
ファイバードラムとは、簡単にいうと、紙製のドラム缶のことです。
主に粉体状の化学品や医薬品の輸出用に使用されています。容量は幅広く10~250リットルまであります。お客様の希望する容量、サイズ、仕様のものを企画・開発し、製造しています。
液体、固形物、フィルム、鋼材用など、応用範囲は広く、様々なご用途に対応した特殊品も数多くあります。防水加工、防湿加工、蓋・胴部への印刷、全面塗装、シール貼りなども容易に行うことができます。環境に配慮した分別容易な「Aドラム」や、全て紙製の簡易型オールファイバードラムなどのタイプもあります。
簡単に紙と金属の分別が可能なリサイクルしやすい...(詳しく見る)
半世紀以上の実績を誇るファイバードラムのベスト...(詳しく見る)
全て紙製の、コストパフォーマンスの高いタイプで...(詳しく見る)
Fタイプで最もコストパフォーマンスが高いタイプ...(詳しく見る)
シールする面がフラットなので、F-1より封印が...(詳しく見る)
F-2の上蓋をフラットにしたものです。積み重ね...(詳しく見る)
ミシン糸を使わない、接着式のオールファイバード...(詳しく見る)
Fタイプで最も耐圧強度が高く、ハンドリングが容...(詳しく見る)
内装にポリエチレン製の袋や成型品を利用すること...(詳しく見る)
溶かして充填、固めて運ぶ。熱可塑性樹脂(ホット...(詳しく見る)
巻取フィルム用ファイバードラム。
軽量・安価な薄板鋼板用巻芯。
各種ドラムの外装保護に最適です。
紙スリーブ使用で抜群の段積強度です。
オールファイバードラムへのテープ貼りが簡易にな...(詳しく見る)
プラスチック、インシュロックなどファイバードラ...(詳しく見る)
主にファイバードラムや鋼製ドラムの内袋として最...(詳しく見る)
クリーンルーム内でも使用されている軽量で防湿性...(詳しく見る)