
コンテナとは、1,000リットル程度の容量で、化学品や食品用に使用される容器のことです。IBC(Intermediate Bulk Container:中容量コンテナ)とも呼ばれます。ドラム缶に比べ、一度に大容量の輸送が可能で輸送効率の向上や省スペース化にもなります。容量は、500リットルから2,000リットルまで、自由に設定できますが、一般に流通しているのはほとんど1,000リットルです。
全てステンレスタイプの耐食性を重視したもの、粉末や粒状物用の粉体コンテナ、金属製のカゴ状の外装で保護されているプラスチック製内容器付中型の液体用に利用されるタイプなどがあります。また、2~3層の多層段ボールを使用した、粉体状の化学品から工作機械などの重量物まで多様な形態・重量に使用されるライトコンテナもあります。
フレキシブルコンテナは、形状、仕様変更の自由度も大きく、充填条件、内容物の種類、内容量、輸送条件、受入体制、安全性、作業性などに対応できます。袋状で折りたたむことができるため、保管に場所をとりません。
大きく分類すると、ワンウェイ用に使用されるクロスコンテナと、繰り返し使用を想定したランニング1種、ランニング2種とがあります。略してフレコン、フレコンバッグ、コンテナバッグともいいます。
強化段ボール製の重量物用コンテナです。通常の段...(詳しく見る)
シームレス構造の強化段ボール製コンテナです。主...(詳しく見る)
・液体用中型複合容器です。ワンウェイ用途に開発...(詳しく見る)
液体用中型複合容器です。軽量で安価な液体コンテ...(詳しく見る)
廃棄物用等にご使用のお客様、大幅なコストダウン...(詳しく見る)
液体用の中型容器です。一体成型のポリエチレン製...(詳しく見る)
液体用の中型容器です。危険物や食品、高温で充填...(詳しく見る)
内袋を取り替えることで、わずらわしい洗浄作業廃...(詳しく見る)
ポリエチレン製タンクを使用した粉体・粒体用の中...(詳しく見る)
ステンレス製タンクを使用した、耐久性に優れた粉...(詳しく見る)
除染時に発生する除去土壌や汚染廃棄物を充填する...(詳しく見る)
除染時に発生する除去土壌や汚染廃棄物を充填する...(詳しく見る)
標準タイプの丸型・角型 ベルト式の製品です。ワ...(詳しく見る)
粉粒体の大量輸送を実現します。EVA・ターポリ...(詳しく見る)
扱いやすい軽量タイプで、作業性良好。熱溶着加工...(詳しく見る)
ランニングタイプのゴム製フレキシブルコンテナで...(詳しく見る)