
![]() |
豊富なカラーバリエーションで、識別が簡単。 |
標準容量 | 10~250リットル |
---|---|
上蓋 | クロムフリー鋼板 |
胴部 | シールパック原紙の積層接着 |
底板 | 合紙 |
補強リング | クロムフリー鋼板 |
バンド | レバー式バンドです。 ダブルロックタイプ、ロックタイプの2種類があります。 本体はセーフティカットしています。 |
封印 | PE封印(ポリエチレン製封印)、インシュロック帯、鉛封印 |
色を変えることにより、識別が容易になるため、構内用、工場間リンク用として適しています。
■塗装
本数が少ないお客様には、完成したファイバードラムに塗装するタイプが最適です。
色の指定ができ、小ロットでの購入が可能です。
本体、蓋、バンドにも塗装が可能です。
多少の色むらがあります。
■印刷
まとまった本数が必要なお客様には、胴体材料の原紙に色を印刷するタイプが最適です。
原紙1本分の印刷になるため、効率的にドラムが製造できます。
・50リットル : 約250~400本
・100リットル : 約150~300本
・200リットル : 約100~200本
胴体の紙の部分以外は素材の色になります。
(リング付の場合、リング部分と蓋は本来のシルバー色になります)
■カラーライナー
年間10,000本以上を継続してご使用されるお客様には、カラーライナーを使用したタイプが適しています。
カラーライナーとは、胴体材料の原紙を製造する工程から色を付けるタイプです。色むらなく仕上がります。
塗装、印刷工程がないため、1本あたりのコストが軽減できます。
胴体の紙の部分以外は素材の色になります。
(リング付の場合、リング部分と蓋は本来のシルバー色になります)
■原紙在庫品
色指定がなく本数が少ないお客様には、1本から製造可能なタイプが適しています。
・色の印刷タイプ : 20~150リットル(赤色)
・カラーライナー : 30~140リットル(白色)
■その他
もっと簡単に識別したいお客様には、カラーテープ貼り、スクリーン印刷(ライン印刷)、ラベル(支給品)貼り等をご提案します。お問い合わせください。
Sタイプの幅広いラインアップの中からサイズ、容量を選択できます。
Sタイプのサイズ、容量については、製品情報>ファイバードラム>Sタイプ の規格サイズをご参照ください。